MENU

儲かるのはその能力を身につけた人だけですって話し

最近どうやったらDreamGiversの認知度を上げられるかなーとか考えているんだけど、

儲かるとか簡単、爆益・何分でいくらという言葉は使いたくないなーって思ってる。

望む利益を手にする人はロットを張った人だけなので、自分に自信がない人はまだそのロットを張れる段階に来ていないんです。

だから、そういう人がロットを張ったら運がよく勝つ時もあるけど、数ヶ月もしたら資金を失う人が大半。

だって、それが確率論で、それがプロスペクト理論ですから。

極端な話、10連敗しても次のトレードが同じようにできる人

こういう人がトレードの世界で勝ち続けていきます。

だから、宣伝目的のために「儲かる!」とか「今の労働地獄から抜け出せ!」とか「こっちの世界に来い!」と人を集め、

テクニカルを教えて言われた通りにやればいい、と教えるのは離脱者が出まくるのが目に見えているので本心が苦しいです。

もし、僕がそういう言葉を使い始めたら迷走している証拠なので誰か止めてくださいw

ちなみに、お金があるだけだとキャバクラ行くとか時計買うとか詐欺で騙されるとかして数年後・・・というケースは歌舞伎町時代によくみてました。

2017年にビットコインバブルが起きて、ICOに投資しまくって

20案件に関わっているとかファウンダーですとか後は花が開くのを待つだけですwとか

そういう人みんな消えていったな。

だから、夢をもって、FXの先を見据えて、どんな人生を送りたい?と僕はよく聞いてるんです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次